いまや主婦でもクレジットカードを持っているのが当たり前になってきている中で、
「自分もクレジットカードを作ってみようかな。」
と考えている主婦の方はたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
しかし収入が少なかったり、収入がまったく無かったりすると、審査を通過できるクレジットカードがあるのかどうか不安になってしまいますよね。
そこで今回は、主婦の方におすすめのクレジットカードをご紹介していきます。
自分好みのクレジットカードはあるかどうか、ここで確かめてみてくださいね。
主婦はどんなクレジットカードを持つべき?選び方やポイント
まずは主婦がクレジットカードを持つ時の選び方とポイントからお伝えしていきます。
どんなカードを持てばいいのか悩まれている方は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
それでは主婦に向いているカードにはどのような特徴があるのか見ていきましょう。
経済的に負担がかからない年会費の高さかどうか
主婦であれば、クレジットカードを持った後でもなるべく経済的な負担を抱えずに節約していきたいと考える方も多いのではないでしょうか。
そう考えるとやはり、できるだけ年会費が安いクレジットカードを選びたいですよね。
そこでおすすめしたいのが年会費無料のカードです。
年会費無料でも、カードによっては入会キャンペーンで豊富なポイントをゲットできたり、サービスや特典が付いていたりするものはたくさんありますよ。
ですから節約したい主婦の方はぜひ年会費が安いクレジットカードを選んでみてくださいね。
ポイント還元率が高いとショッピングが楽しくなる
カードのポイント還元率が高いかどうかもクレジットカードを選ぶ時のポイントになります。
ちなみに0.5%のポイント還元率では、1,000円利用すると5円分の価値が得られるということになります。
お買い物をして価値のあるポイントを手にいれられるのは誰だって嬉しいですよね。
そのためポイント還元率が高いクレジットカードは、ショッピングの楽しみをさらに倍増させることができますよ。
迷った時にはカードのサービスや特典を比較してみる
もしもどのカードにしようか悩んでしまった時は、それぞれのカードにあるサービスや特典を比較してみるという手もあります。
カードによって優待サービスを受けられるお店が変わったり、付帯している保険が異なったりするので、自分の生活スタイルに合ったカードを見つけてみてくださいね。
そうすることで、ポイントを効率良く貯めながらカードを便利に使いこなしていくことができますよ。
主婦が絶賛!おすすめのクレジットカード3選
ではここから、主婦の方へおすすめしたいクレジットカードをご紹介していきます。
どれも主婦の方に使っていただきたいとっておきのクレジットカードなので、ぜひ目を通してみてくださいね。
イオンカード(WAON一体型)
年会費 | 無料 |
入会資格 | 18歳以上で電話連絡が可能な方
(高校生不可) |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
ポイント有効期限 | 2年間 |
付帯保険 | ショッピング保険 |
イオンカードはイオングループの加盟店で利用することができるクレジットカードです。
ちなみにその加盟店には、ジャスコやマックスバリューなど多くのお店が含まれていますよ。
そんなイオンカードは、毎月20日と30日にイオングループ加盟店でショッピングをするとお得です。
20日と30日限定で、5%OFFの価格で買い物をすることができますよ。
さらに、その他にも次のような嬉しいサービスや特典があります。
- イオングループのお店でカードを利用するともらえるポイントが通常の2倍にUP
- 毎月10日はクレジットの利用でどこでもポイントが2倍
そのためイオン系列の店舗をよく利用する主婦の方にはぜひ使っていただきたいおすすめのクレジットカードとなっていますよ。
セゾンカード インターナショナル
年会費 | 無料 |
入会資格 | 18歳以上で電話連絡が可能な方
(高校生不可) |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
ポイント有効期限 | 期限なし |
付帯保険 | – |
セゾンカード インターナショナルのすごいところは、ポイントの有効期限が定まっていないというところです。
通常クレジットカードの有効期限は決まっていることが多く、短いものではたったの1年でポイントが失効してしまいます。
そうなるとポイントが失われてしまわないか不安になり、何度もポイントを確認してしまいそうですよね。
しかしセゾンカード インターナショナルであればポイントの失効日を気にする必要がないので、余計なストレスを抱えずに過ごすことができます。
さらに、セゾンカード インターナショナルを西友グループ加盟店で利用すると5%OFFになるなど、お得なサービスも用意されていますよ。
ですので西友グループのお店を利用する機会が多い方にはセゾンインターナショナルがおすすめです。
Orico Card THE POINT
年会費 | 無料 |
入会資格 | 18歳以上で電話連絡が可能な方
(高校生不可) |
ポイント還元率 | 1.0%~ |
ポイント有効期限 | 1年間 |
付帯保険 | – |
Orico Card THE POINTの魅力は通常であっても1.0%とポイント還元率が高いところ。
そしてオリコカードはネット通販を利用する時に役立ちます。
ただでもポイント還元率が高いオリコカードですが、オリコモール経由でAmazonなどのネット通販を利用すると、さらにポイント還元率を上げることができますよ。
年会費の心配をせずにポイントをたっぷりと貯めていけるオリコカードは、すべての主婦の強い味方となってくれます。
ネット通販で商品を購入することが多い主婦の方は、オリコカードを作成してみるのも良いかもしれませんね。
主婦だからこそできるクレジットカードの便利な活用方法
最後に、主婦の方にぜひ知っていただきたいクレジットカードの活用方法をご紹介していきます。
クレジットカードにはポイントや付帯保険の他に、主婦ならではの便利な使い方がいくつもありますよ。
それは一体どのようなことなのか詳しく見てみましょう。
家計簿代わりにクレジットカードを利用できる
クレジットカードを主婦の方が持つ場合、カードを家計簿代わりに使っていくことができます。
毎日なにかと出費の多い状態で家計簿を付けるのは、面倒だと感じてしまったことはありませんか?
お買い物をする度にレシートを見て家計簿に書き込んでいくのはとても大変ですよね。
しかしクレジットカードを使えば、カードを利用する度に支払い履歴がデータ化され、その利用明細書を家計簿代わりに後から確認することができます。
また、利用明細書を取っておくだけでも家計簿として使用できるのですが、さらにもっと便利にする方法もありますよ。
それはネット上で閲覧する方法です。
インターネットを使って「クラウド家計簿」というものと連動すると自動的にカードで支払った履歴が記録され、いつでも簡単に家計簿を作成することができるようになりますよ。
公共料金をクレジットカードで支払うとお得
電気代・水道代・ガス代など、月々に支払わなければならない公共料金は意外と多いものですよね。
そのような生活に欠かせないものにかかる料金をクレジットカードで支払うと、想像以上のポイントを貯めることができます。
例えとして所持しているカードのポイント還元率が1%だったとしましょう。
すると月々の料金が2万円であれば1年間で2,400円分のポイントを、月々の料金が3万円であれば3,600円分のポイントを貯めることができます。
ただ支払うだけでなく、このようにポイントを貯めながら支払いを済ませることができるというのはなんともお得に感じませんか?
公共料金には他にも携帯料金などが含まれるので、公共料金だけでもかなりのポイントを貯められるはずですよ。
そのためクレジットカードは主婦の節約に持って来いのカードと言えます。
まとめ
今回は主婦におすすめのクレジットカードをご紹介してきました。
家計のやりくりを任される主婦の方には、年会費がかからないスーパーなどのお店で買い物がお得になるクレジットカードがおすすめですよ。
さらにクレジットカードを上手に活用すれば、面倒な家計簿や料金の支払いなどを楽しいものに変えていくことができます。
あなたも今日からクレジットカードを持って、カードを持つ前には想像もできなかったお得で便利な生活を手に入れてくださいね。